Schöffengericht(その他表記)Schoffengericht

世界大百科事典(旧版)内のSchöffengerichtの言及

【参審制】より

…抽選などにより一般市民から選ばれた数人の参審員(非常勤,法律の素人)が,裁判官(常勤,専門職)とともに裁判所の合議体を構成して事件を審判する制度。主としてドイツで発達したもので,ドイツの刑事手続における参審裁判所Schöffengerichtはその典型である。イギリス,アメリカを中心に発達した〈陪審制〉と同様に,法律の専門家ではない一般国民が裁判に関与する制度の一つに数えられる。…

※「Schöffengericht」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む