secco(その他表記)secco

翻訳|secco

世界大百科事典(旧版)内のseccoの言及

【フレスコ】より

…しかし,本来イタリア語のfrescoとは〈新鮮な,できたての〉を意味する形容詞(英語のfreshにあたる)で,名詞として,漆喰を塗ってまもなくそれがまだ乾き切らないうちに描く画法,およびそのようにして描かれた壁画に限定して用いられ,普通,フレスコとはこの意味で使われる。これに対し,漆喰が乾いてから彩色をする場合,セッコsecco(イタリア語で〈乾いた〉の意)という呼称がある。しかし実際の作品で両者を区別するのは必ずしも容易ではなく,両者の技法が併用されている場合も,一般に信じられている以上に多い。…

※「secco」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む