Senegambia(その他表記)Senegambia

世界大百科事典(旧版)内のSenegambiaの言及

【ガンビア】より

…この事件を契機に同年11月,セネガルとの間に国家連合confederationを結成する協定を結んだ。この協定により,82年2月,国家連合はセネガンビアSenegambiaという名称のもと,ディウフ・セネガル大統領が大統領に,ジャワラ・ガンビア大統領が副大統領になって発足した。セネガンビア国家連合は一面,従来の両国間の協力関係の継続であったが,より緊密な政治的・経済的統合を意図するセネガルと,経済的に弱体であり,主権を維持したままの統合を考慮するガンビアとの間の亀裂が明確となり,両国の合意により89年9月解体した。…

※「Senegambia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む