shingle(その他表記)shingle

翻訳|shingle

世界大百科事典(旧版)内のshingleの言及

【瓦】より

…ルネサンス以降,ベルギー,オランダ,イギリスなどで,平瓦と丸瓦を一体化したS字形断面の瓦(桟瓦pantile)が用いられはじめ,各種の改良が加えられて普及した。(3)木瓦(きがわら)(シングルshingle)は,幅12cm前後,長さ30cm前後の板を,葺足(ふきあし)10cm前後にして葺き上げていくもので,スカンジナビア,ドイツ,ロシアのような森林地帯で用いられ,アメリカ合衆国でも最も愛用された屋根葺き材であった。
[ギリシア瓦]
 地中海地域で用いられる平瓦をギリシア瓦と呼ぶ。…

※「shingle」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む