THPC(読み)てぃーえっちぴーしー

世界大百科事典(旧版)内のTHPCの言及

【防火加工】より

…セルロース系繊維の防火加工は最も広く研究されており,リン酸塩やホウ酸などを含浸しただけで難燃性が得られるが,洗濯により効果が失われる。セルロースと反応して結合する永久難燃加工剤としては,N‐メチロールジメチルホスホノプロピオンアミド(ピロバテックスCP)や,テトラキス(ヒドロキシメチル)ホスホニウム塩(THPCおよびTHPOH)が代表的である。セルロースはリンの存在下では比較的低温で脱水,炭化するため難燃化する。…

※「THPC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む