T-R試験(読み)ティーアールシケン

化学辞典 第2版 「T-R試験」の解説

T-R試験
ティーアールシケン
T-R test

温度-収縮試験,低温弾性回復試験ともいう.ゴム試験片を伸ばした状態で低温で凍結させ,その後の温度上昇による試験片の収縮率を測定する試験である.たとえば,延伸試料を約-70 ℃ の浴中で冷却後,1 ℃ min-1 で昇温させ,各温度での収縮率を測定する.収縮率70%(TR-70)と10%(TR-10)の温度差から結晶化度合を求めることができる.収縮率-温度関係より収縮率0% への補外温度を凍結温度という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む