TVOR(読み)てぃーぶいおーあーる

世界大百科事典(旧版)内のTVORの言及

【航空保安無線施設】より

…有効距離は航空機の高度によって変わるが約190~370km程度である。TVOR(ターミナルVOR)は,空港周辺用として建物などからの反射電波の影響を防ぐように作られた小出力のVORである。 マーカービーコンmarker beacon無線位置標識のことで,単にマーカーと呼ぶ場合もある。…

※「TVOR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む