世界大百科事典(旧版)内のVinalの言及
【ビニロン】より
…ステープル90%,フィラメント10%くらいの割合であったが,近年ステープルの割合が約80%に減少した。アメリカで製造されているビニロンはバイナルVinalと呼ばれ,半溶融法で紡糸が行われている強度のより大きい繊維もある。
[性質]
ビニロンの比重は1.26と軽く,羊毛に近い。…
※「Vinal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…ステープル90%,フィラメント10%くらいの割合であったが,近年ステープルの割合が約80%に減少した。アメリカで製造されているビニロンはバイナルVinalと呼ばれ,半溶融法で紡糸が行われている強度のより大きい繊維もある。
[性質]
ビニロンの比重は1.26と軽く,羊毛に近い。…
※「Vinal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...