Visprat(その他表記)Visprat

世界大百科事典(旧版)内のVispratの言及

【アベスター】より

…(1)ヤスナYasna(《祭儀書》) 全72章のうち17章がガーサーと呼ばれる,ゾロアスター自身の手になる韻文詩篇で,言語学的に一番古層を示す。(2)ビスプラトVisprat 上のヤスナに手を加えた,その補遺的小祭儀書。(3)ビーデーブダートVīdēvdāt(《除魔書》) 旧約聖書の《レビ記》に相当する宗教法の書であるが,伝説上の王イマYimaとその黄金時代に関する章などが含まれている。…

※「Visprat」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む