Wahneinfall(その他表記)Wahneinfall

世界大百科事典(旧版)内のWahneinfallの言及

【妄想】より

…一次妄想は,さらに妄想知覚,妄想着想,妄想気分に分けられる。妄想知覚Wahnwahrnehmungは知覚したものへの理由のない意味づけであり,妄想着想Wahneinfallは突然のひらめきを確信する体験であり,妄想気分Wahnstimmungは,あらゆるものが新しい意味を帯び,無気味な,何かが起こりそうな気分状態をさしている。K.シュナイダーは妄想知覚は,対象の知覚という第一分節と,知覚された対象への異常な意味づけという第二分節をもつ二分節性の体験であるのに対し,妄想着想はひらめきのみという一分節性であり,精神分裂病の診断には一級症状としての妄想知覚の方が価値があるとのべている。…

※「Wahneinfall」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む