WWFJ(読み)だぶりゅだぶりゅえふじぇー

世界大百科事典(旧版)内のWWFJの言及

【世界自然保護基金】より

… この主旨を体して日本でも68年野生生物保護基金日本委員会が結成され,募金と会員の勧誘を行い,集まった金額の一部をWWF本部に送り,一部は国内の動物の保護にあててきた。71年に財団法人としての認可を受け,世界野生生物基金日本委員会,通称WWFJとなった(名誉総裁は秋篠宮殿下)。 現在WWFJは,自然保護事業の方針・内容を検討する自然保護委員会をはじめ,幾つかの専門部会をもち,会員有志の結成した〈パンダクラブ〉がボランタリーな保護活動を実施している。…

※「WWFJ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む