zamacueca(その他表記)zamacueca

世界大百科事典(旧版)内のzamacuecaの言及

【サンバ】より

…(2)アルゼンチンのサンバzamba 同国の民俗舞踊音楽で,ブラジルのサンバとは無関係である。18世紀ごろのペルーで生まれた舞踊音楽サマクエカzamacuecaが伝わって名称が変わったもので,6/8拍子のゆったりとしたリズムに乗った抒情的な歌が多く,アルゼンチンの現代民謡ではこの形を使って作られた曲がもっとも多い。踊りは男女2人が右手でスカーフを打ち振りながら踊る。…

※「zamacueca」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む