Zingiberaceae(その他表記)Zingiberaceae

世界大百科事典(旧版)内のZingiberaceaeの言及

【ショウガ(生姜)】より

…中国料理では魚や肉の料理に多く用い,西洋料理では乾燥して粉末にしたものを料理や菓子に使う。【松本 仲子】
【ショウガ科Zingiberaceae】
 熱帯を中心に分布する多年草で,約45属700種からなる単子葉植物。とくに東南アジアからマレーシア域で多くの種属が分化し,香辛料,薬用,観賞用などに利用される有用植物を多く含む(図)。…

※「Zingiberaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む