…卵焼きの一種。ふつう白身の魚のすり身に卵黄をまぜ,砂糖,塩,しょうゆなどで調味して厚焼きにし,すだれで巻く。…
…100種余の卵料理を紹介したもので,趣向を楽しませる読物としての性格が濃いが,卵料理の人気のほどを物語るものといえよう。ところで,卵を使った菓子の代表はカステラであり,卵料理のほうでは〈巨人,大鵬,卵焼き〉なる俗言のごとく,卵焼きが代表的なものである。しかるに《卵百珍》には卵焼きの作り方は書かれていないのである。…
※「卵焼き/玉子焼き」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...