卵焼き鍋/玉子焼き鍋(読み)たまごやきなべ

食器・調理器具がわかる辞典 「卵焼き鍋/玉子焼き鍋」の解説

たまごやきなべ【卵焼き鍋/玉子焼き鍋】

卵焼きを作るための四角くて浅い金属製の鍋。関東型は正方形、関西型は長方形銅製・アルミニウム製・ほうろう引きがある。◇「卵焼き」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む