存在命題(読み)ソンザイメイダイ

デジタル大辞泉 「存在命題」の意味・読み・例文・類語

そんざい‐めいだい【存在命題】

「…は存在する」「…がある」という形の命題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の存在命題の言及

【命題】より

…したがって,定理のような形をした命題だけでなく,形の上では条件のように見える命題もある。命題のうち,一つの集合の元全体に対する主張を全称命題といい,ある条件をみたす元の存在を主張するものを存在命題という。判断【永田 雅宜】。…

※「存在命題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む