…商品の販売ではなく業としてサービスの提供をする者が,自己の提供するサービスを他人のサービスと区別するために,その業務について使用する標識で,〈役務商標〉といわれる。広告,金融・保険,不動産取引,建築・修理,通信,輸送・貨物の保管,物品の加工,教育・娯楽,その他レストラン・ホテル・医療等の各業務などがある。…
※「役務商標」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...