政府間協議

共同通信ニュース用語解説 「政府間協議」の解説

政府間協議

ドイツが戦略的に重視する国と実施している2国間対話の枠組み。ドイツと相手国の首脳ほか外相や財務相ら複数の閣僚が出席する。これまでにフランスインド中国などと開催した実績がある。2021年のショルツ政権成立時の与党連立協定には、日本と定期的に協議を開きたいと明記された。岸田文雄首相とショルツ首相は22年4月に東京で会談し、23年中に政府間協議の初会合を開くと合意していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む