板チョコレート

チョコレート・ココア辞典 「板チョコレート」の解説

板チョコレート

主としてチョコレート板状にしたものです。
代表的なものとして、明治ミルクチョコレート森永ミルクチョコレート、ロッテガーナチョコレートなどが良く知られており、チョコレートの基本的なものです。
英語では、チョコレートバー(a bar of chocolate)といいます。

出典 日本チョコレート・ココア協会チョコレート・ココア辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む