改訂新版 世界大百科事典 「符号器」の意味・わかりやすい解説
符号器 (ふごうき)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…ディジタル電子回路で,ある符号系列の信号を他の符号系列の信号にする変換器で,符号器もしくはコーダーともいう。複数個の入力端子と複数個の出力端子をもち,ある1個の入力端子に“1”の信号が加えられると,その入力端子に対応する出力端子の組合せのおのおのに“1”の信号が現れる。…
※「符号器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...