組合銀行(読み)くみあいぎんこう

精選版 日本国語大辞典 「組合銀行」の意味・読み・例文・類語

くみあい‐ぎんこうくみあひギンカウ【組合銀行】

  1. 〘 名詞 〙 第二次世界大戦前、銀行集会所組合あるいは手形交換所組合に加入していた銀行。または預金利子協定などに参加していた銀行。現在の社団法人銀行協会に加入している社員銀行に相当する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む