…
【温泉と地震】
温泉の変動から地震を予知する方法はまだ確立されていないが,以下のような明瞭な前兆現象が観測されている。1923年9月1日に発生した関東大地震(M7.9)では静岡県熱海の大湯間欠泉に明瞭な前兆があったことが知られている。大湯間欠泉は1922年12月20日からまったく噴出を停止した。…
※「関東大地震」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...