中日辞典 第3版の解説
下来
xià//lái
[動+方補]
他还在山上,没~/彼はまだ山にいて下りてきていない.
你下得来下不来?/君は下りてこられますか.
[“下”+名詞(場所)+“来”の形]
老王下山来了/王さんは山から下りてきた.
怎么叫他都不下楼来/いくら呼んでも彼は階上から下りてこない.
任务~了/任務が下った.
上级~一道命令/上層部から命令が(一つ)下った.
演员刚从前台~/俳優が舞台から下がってきたばかりだ.
从工地上~一个伤员/工事現場からけが人が一人送られてきた.
西瓜已经~了/スイカはすでに出回っている.
一年~,他的中文有了很大进步/1年経つと彼の中国語は大いに進歩した.
1 動詞の後に用いて,人や事物が話し手の方へ向かって上から下に移動してくることを表す.
他从楼上走~了/彼は階上から下りてきた.
河水从上游流~/川の水が上流から流れてくる.
走下飞机来/飛行機から降りてくる.
2 組織や部門において上(位・層)から下(位・層)に向けてなされることを表す.
派~/派遣されてくる.
批~/裁可される.許可が下りる.
工资今天发得~发不~?/きょう給料を払ってくれるだろうか.
3 動作が完了して主たるものから従たるものを離すこと(分離)を表す.
把帽子摘~/帽子を取る.
把树枝砍~/枝を切り落とす.
拔下几根钉子来/釘を何本か抜く.
4 動作が完了した結果,「安定した」かたち(忘れたり,失ったり,なくなったりしない)で残存し,話し手に帰属してくることを表す.
写~/書きとめておく.
留~/取っておく.
抄~/書き写しておく.
录~/録音しておく.
背~/暗誦する(しておく).
5 過去(=上)から現在(=下)まで安定的に続いてきたことを表す.
保存~/保存されてきた.
坚持~了/やり通してきた.
这是古代流传~的一个故事/これは昔から伝えられてきた物語だ.
6 ある事柄が完了するまでの全過程を表す.
算~,……/計算してみれば,….
做~了/作り上げた.やりおおせた.
7 一定の経過をもって人や事物が「動」から「静」へ安定的・確定的な状態・状況に落ち着くという動作・行為の態様を表す.
车停了~/車が止まった.
我把他告~了/私は彼に勝訴した.
我对科长已经说~了/課長にはもう話しておいた.
经过讨论,已经定下一个方案来/討論を経て,すでに一つプランが決定した.
8 形容詞の後に用い,ある種の状況が現れ続いていくことを表す.普通,本来の「上→下」の空間的認知が反映した「高→低(音・声など)」「動→静」「強→弱(人の態度など)」「明→暗」などの方向を示す.
天色渐渐黑了~/空がだんだん暗くなってきた.
声音慢慢低了~/音がしだいに低くなってきた.
会场刚刚安静~/会場はやっと静かになってきた.
碰到困难就软~,那还行?/困難にぶつかるとたちまち弱腰になるようではだめじゃないか.
[発音]目的語をとらず直接動詞(形容詞)のあとに置かれた場合はと発音してよい.ただし,“下来”が具体的方向を示す場合を除く.目的語が間に入ったり,可能補語の形をとったりするときはと原調で発音する.
[注意]目的語の位置,“得、不”との連用(可能補語)に注意.

