中日辞典 第3版の解説

乌(烏)

[漢字表級]1
[総画数]4

1 [形]黒い.

颜色太~/色が黒すぎる.

2 [疑]<書>いずくんぞ.どうして…であろうか.

~足道哉zāi?/うんぬんする値打ちがどこにあろうか.

3 [素]カラス.

~乌鸦yā/.

月落~啼shuāng满天/月落ちカラス啼(な)きて霜天に満つ.▶盛唐の詩人・張継の詩.

4 [姓]烏(お・う)・ウー.

[異読]〖乌wù〗

[下接]草乌金乌

[成語]化huà为乌有爱屋及乌

[地名]※乌干达Wūgāndá(ウガンダ),※乌克兰Wūkèlán(ウクライナ),乌拉尔Wūlā'ěr(ウラル),※乌拉圭Wūlāguī(ウルグアイ),乌兰巴托Wūlánbātuō(ウランバートル),乌苏里江Wūsūlǐ Jiāng(ウスリー江),※乌兹别克斯坦Wūzībiékèsītǎn(ウズベキスタン)

乌(烏)

[漢字表級]1
[総画数]4

wùla【乌拉】

wùlacǎo【乌拉草】

[異読]〖乌wū〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む