中日辞典 第3版の解説


duì
[漢字表級]1
[総画数]7

1 [動]

1 <旧>新旧の貴金属製品を交換する.

2 (手形や小切手を現金に)換える.

~款kuǎn/現金に引き換える.

3 混ぜる.入れる.▶液体についていうことが多い.⇒〖对duì〗47

2 [名](八卦(はっけ)の一つ)兌(だ).☱.▶沼沢を象徴する.⇒bāguà【八卦】

3 [姓]兌(だ)・トイ.

[下接]拆chāi兑搀chān兑汇huì兑挤jǐ兑商兑匀yún兑折zhé兑

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む