中日辞典 第3版の解説

兜(兠)
dōu
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [名]

1 (~儿)ポケット袋状のもの

wǎng~儿/網袋.

~儿/ズボンのポケット.

上衣有四个~儿/上着にポケットが四つある.

2 〖篼dōu〗に同じ.

3 〖蔸dōu〗に同じ.

2 [動]

1 (ふろしき・ハンカチ・衣服のすそなどを袋のようにして物を)入れる,包む.

老大娘用毛巾~着几个鸡蛋/おばあさんはいくつかの卵をタオルに包んで手にさげている.

2 囲むめぐる

~兜抄chāo/.

~兜圈子quānzi/.

我们乘车在城里~了一圈儿/私たちは車に乗って市内をひとめぐりした.

3 客を引き寄せる.客をつかむ.

~生意shēngyi/得意先回りをする.取引先をつくる.

4 請け合う;責任を負う.

大家放心干,出了问题我给~着/みんな思いきりやってくれ,何かあったら私が責任をとる.

5 さらけ出す.

他那些肮脏āngzāng的事情全被~出来了/彼の悪行は全部さらけ出された.

~兜底/.

3 [素](…に)向かって.真っ向から.

~兜头盖脸/.

[下接]漏lòu兜吃不了兜着走

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android