中日辞典 第3版の解説

协(協)
xié
[漢字表級]1
[総画数]6

1 [素]

❶ 調和がとれている.

~协调tiáo/.

❷ 力を合わせる.共にする.

同心~力/心を一つにして力を合わせる.

❸ 助ける.助け合う.

~协办bàn/.

2 [姓]協(きょう)・シエ.

[下接]调tiáo协妥tuǒ协政协

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む