中日辞典 第3版の解説

厦(廈)
shà
[漢字表級]1
[総画数]12

[素]

大きな建物;高楼.

广guǎng~/広い建物.

高楼gāolóu大~/高層ビル.

❷ <方>家の後ろの突き出た部分.ひさし.

前廊láng后~/前には廊下,後ろにはひさしがある.

[異読]〖厦xià〗

[下接]抱厦大厦

厦(廈)
xià
[漢字表級]1
[総画数]12

地名に用いる.“厦门Xiàmén”(アモイ)は福建省にある都市の名.▶経済特区の一つ.⇒Fújiàn【福建】

[異読]〖厦shà〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む