中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]9

[感]((軽い驚きを表す))▶時にはからかう語気を伴う.

~,你还没走哪/おや,まだいたのか.

~,你脸红了/あら,顔が赤くなったわね.

~,你踩cǎi我脚了/あっ,私の足を踏んだわよ.

[異読]〖哟yo〗

[下接]哎āi哟


yo
[漢字表級]1
[総画数]9

[助]

1 ((文末に用いて命令文をつくる))

你朝cháo这里看看~/あなた,こっちを見てよ.

2 ((合いの手として歌の中に入れる言葉))

呼儿嗨hāi~!/えっさっさー.

[異読]〖哟yō〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む