中日辞典 第3版の解説


li
[漢字表級]1
[総画数]10

[助]<方>

1 共通語の“呢ne”にほぼ同じ▶ただし疑問文には用いられない.

正愁chóu人手不够~/ちょうど人手が足りなくて困っているところだよ.

山上的雪还没有化~/山の雪はまだ溶けていないよ.

2 ((事物を列挙する場合に用いる))▶共通語の“啦la”に同じ.

书~,杂志~,都摊tān在桌子上/本やら雑誌やらみな机の上に広げてある.

[異読]〖哩lī〗〖哩lǐ〗



[漢字表級]1
[総画数]10

[量]<旧>(長さの単位)マイル.▶現在は“英里”と書くが,かつては“哩”だけでyīnglǐとも読んだ.⇒yīnglǐ【英里】

[異読]〖哩lī〗〖哩li〗


yīnglǐ
[漢字表級]1
[総画数]10

yīnglǐ【英里】

[異読]〖哩lī〗〖哩lǐ〗〖哩li〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android