中日辞典 第3版の解説
啰(囉)
luo
[漢字表級]1
[総画数]11
[助]((文末に置いて肯定的な語気を表す.用法は“啦
”にほぼ同じ))▶ただし語気はやや軽佻(けいちょう).你放心好~/安心してなさい.
照章
纳税 ,自然是对~!/決まりに従って税を納めれば,当然まちがいはないさ.[助]((文末に置いて肯定的な語気を表す.用法は“啦
”にほぼ同じ))▶ただし語気はやや軽佻(けいちょう).你放心好~/安心してなさい.
照章
纳税 ,自然是对~!/決まりに従って税を納めれば,当然まちがいはないさ.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...