中日辞典 第3版の解説

夹(夾)
jiā
[漢字表級]1
[総画数]6

1 [動]

1 挟む

~菜/料理をとる.

用筷子kuàizi~起一块肉/箸で肉のかたまりを挟む.

把信~在书本里/手紙を本の間に挟む.

2 わきに抱える

~着书包/かばんをわきに抱える.

3 (二つの物の間に)ある,位置する.

两座大山~着一条小沟/二つの山の間に細い谷川がある.

你在左,我在右,他~在中间/君は左,私は右,彼は真ん中だ.

4 入り混じる

~在人群里/人込みの中に混じる.

白话~文言wényán,念起来不顺口shùnkǒu/口語文に文語文が混じっていてすらすら読めない.

2 [素]物を挟む道具.

~夹子/.

文件~/書類挟み.

[異読]〖夹gā〗〖夹jiá〗

〖挟xié〗

夹(夾・袷・裌)
jiá
[漢字表級]1
[総画数]6

[形]ふたえの.あわせの(服・布団など).

~夹袄/.

~被bèi/綿を入れていない掛け布団.

这件衣服是~的/その服はあわせだ.

[異読]〖夹gā〗〖夹jiā〗

〖袷qiā〗

夹(夾)

[漢字表級]1
[総画数]6

gāzhiwō【夹肢窝】

[異読]〖夹jiā〗〖夹jiá〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android