得下

中日辞典 第3版の解説

-得下
-dexià

(動詞の後に用いて)

a 場所的余裕があり一定の数量を収容できることを表す.動詞の多くは,“坐、站zhàn、睡shuì、躺tǎng、装zhuāng、盛chéng、放、住、搁、摆bǎi”などである.

也许坐~/(むりに乗れば)乗れるかもしれない.

没准儿装~/(詰めて入れたら)入るかもしれない.

b 「…しておける」という意味を表す.

现在去就定~座儿/いま行ったら席が取れる(座席を予約できる).

-dekāi【-得开】-buxià【-不下】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む