中日辞典 第3版の解説
披
pī
[漢字表級]1
[総画数]8
1 [動]
~着斗篷/マントをはおっている.
广场~上了节日的盛装/広場は祝日の装いを凝らしている.
~着合法的外衣/合法を装う.
这根竹竿~了/タケざおが割れた.
用力过大,把木橛子钉~了/釘を強く打ちすぎたので杭が裂けてしまった.
指甲~了/爪が割れた.
2 [素]開く;開ける.
→~披露lù/.
→~披卷juàn/.
[動作動詞]穿|戴|披
■穿着る・はく・身につける▶基本義は突き通したり,突き抜けることなので,手足や首を通して着る服には,下着を含めすべてに用いる.“鞋”(くつ)や“袜子”(靴下)をはくのにも使う.反義語は“脱”.
■戴身につける▶帽子・眼鏡・マスク・かつら・アクセサリーなどを身につける場合に使うほか,“手套”(手袋)や“乳罩”(ブラジャー)をする場合にも使う.反義語は“摘”.
■披はおる・まとう▶“穿”の類義語.
▶“钱包”(財布)“驾驶证”(運転免許証)“月票”(定期券)“手机”(携帯電話)などを携帯しているというときは“带”を使う.“手表”(腕時計)については“带”より“戴”を使っている例が多い.


