中日辞典 第3版の解説


quán
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [名]

1 握りこぶしげんこつ

huī~/こぶしを振り上げる.

一手握~,一手拿剑jiàn/片手はこぶしを握りしめ,片手には剣を持つ.

2 拳法(の術).

打~/拳法をやる.

练~/拳法を習得する.

他会打一手好~/彼は拳法がなかなか上手だ.

2 [量]げんこつで殴る回数を数える.

冷不防lěngbufáng吃了一~/不意にげんこつを1発食らわされた.

3 [動]曲げる.⇒quánqū【拳曲】

[下接]抱拳猜cāi拳花拳划huá拳老拳铁拳太极拳

[成語]摩拳擦cā掌赤chì手空拳

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む