中日辞典 第3版の解説


shī
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [動]

1 与える.

~压力yālì/圧力をかける.

2 加える.

~粉fěn/(絵に)白い絵の具を使う.

~化肥huàféi/化学肥料を加える.

2 [素]

❶ 実施する.施行する.

cuò~/措置.

~施政zhèng/.

无计可wú jì kě~/施すすべがない.

❷ 恵み与える.施す.

布~/布施をする.

~施恩ēn/.

3 [姓]施(し・せ)・シー.

[下接]撒sǎ施设施实施西施穴xué施

[成語]东施效xiào颦pín发号施令倒行逆nì施软硬兼jiān施

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む