中日辞典 第3版の解説


wǎn
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [名]日暮れ.夕方;晩.夜.

今~/今晩.

从早到~儿/朝から晩まで.

2 [形]

1 (時間的に)あとのほうの,終わりに近い.

~晚稻dào/.

~春/晩春.

~清Qīng/清朝末期.

2 (⇔早zǎo)(決められた時間や適切な時間・時期よりも)遅い遅れる

八点再去就~了/8時になってから行くのではもう遅い.

请你别来~了/遅れないように来てください.

火车~了一个钟头zhōngtóu/汽車が1時間遅れた.

3 <方>血のつながりのない.

~晚娘/.

3 <書>終わりに近い時期;(特に)人の晩年.

岁~/年末.

~晚节jié/.

4 [素]

❶ あとからの;世代の若い.

~晚辈bèi/.

❷ 先輩または1世代上の人に対する自称.▶書簡に用いられる.

~晚生shēng/.

5 [姓]晩(ばん)・ワン.

[下接]傍晚下晚儿夜晚早晚多早晚

[成語]大器晚成

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む