中日辞典 第3版の解説

朴(樸)

[漢字表級]1
[総画数]6

[素]質素である.質朴である.

chéng~/質朴である.

~朴素sù/.

[異読]〖朴piáo〗〖朴pō〗〖朴pò〗

[下接]纯chún朴淳chún朴古朴浑hún朴俭jiǎn朴简朴素朴质zhì朴

[地名]朴次茅斯Pǔcìmáosī(ポーツマス)



[漢字表級]1
[総画数]6

[名]<植物>エノキ.ヨノキ.▶“朴树pòshù”とも.

[異読]〖朴piáo〗〖朴pō〗〖朴pǔ〗

[下接]厚朴



[漢字表級]1
[総画数]6

pōdāo【朴刀】

[異読]〖朴piáo〗〖朴pò〗〖朴pǔ〗


piáo
[漢字表級]1
[総画数]6

[姓]朴(ぼく)・ピアオ.

[異読]〖朴pō〗〖朴pò〗〖朴pǔ〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android