中日辞典 第3版の解説


hàn
[漢字表級]1
[総画数]6

[名](人や動物の)

~如雨下/汗がだくだく流れる.

出了一身大~/全身びっしょりと大汗をかいた.

~/汗をふく.

[異読]〖汗hán〗

[下接]盗dào汗发汗赶gǎn汗愧kuì汗冷汗虚汗血xuè汗蒙méng汗药

[成語]挥huī汗成雨


hán
[漢字表級]1
[総画数]6

“可汗kèhán”(可汗(かかん).モンゴル族などの君主)の略称.

成吉思Chéngjísī~/ジンギス・ハン.

[異読]〖汗hàn〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む