中日辞典 第3版の解説

沈(12瀋)
shěn
[漢字表級]1
[総画数]7

1 “沈阳Shěnyáng”(瀋陽)という地名に用いる.

2 <書>汁.液体.

~未干gān/書いた墨汁がまだ乾かない;<喩>すぐ協定や約束事に違反する.

3 [姓]沈(しん)・シェン.

[異読]〖沈chén〗


chén
[漢字表級]1
[総画数]7

<旧>〖沉chén〗に同じ.

[異読]〖沈shěn〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む