中日辞典 第3版の解説


jiàn
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [副]しだいに.だんだん.

天气~冷/天気がだんだん寒くなる.

歌声~远/歌声がしだいに遠ざかる.

2 [姓]漸(ぜん)・チエン.

[異読]〖渐jiān〗

[下接]日渐逐zhú渐

[成語]防微杜dù渐


jiān
[漢字表級]1
[総画数]11

<書>

1 浸る.しみる.

~渐染rǎn/.

2 流れて入る.注ぎ込む.

东~于海/東に流れて海に入る.

[異読]〖渐jiàn〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む