中日辞典 第3版の解説


jiāo
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [形]乾ききっている焦げている

面包烤kǎo~了/パンが焦げた.

树烧shāo~了/木が焼け焦げた.

天太旱hàn,禾苗hémiáo都晒shài~了/ひどい日照りに作物の苗が干からびてしまった.

2 [名]

1 コークス.

~焦炭/.

méi~/コークス.

liàn~/コークスを製造する.

煤~油/コールタール.

2sānjiāo【三焦】

3 [量]<物理>ジュール.

~焦耳ěr/.

4 [素]焦る.じれる.

~焦急/.

心~/いらいらする.

5 [姓]焦(しょう)・チアオ.

[下接]结焦聚jù焦上焦下焦中焦

[成語]舌shé敝bì唇焦

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む