中日辞典 第3版の解説
用得着
yòngdezháo
[動+可補](⇔用不着yòngbuzháo)
别看这台机械
旧,目前正~/機械は古いが,いまちょうどいるのだ.~派
车去接他们吗?/車を出して彼らを迎えにやる必要があるだろうか.没多少活儿了,还~这么多人吗?/仕事はもういくらもないのに,こんなにたくさんの人がいるだろうか.
[動+可補](⇔用不着yòngbuzháo)
别看这台机械
旧,目前正~/機械は古いが,いまちょうどいるのだ.~派
车去接他们吗?/車を出して彼らを迎えにやる必要があるだろうか.没多少活儿了,还~这么多人吗?/仕事はもういくらもないのに,こんなにたくさんの人がいるだろうか.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...