中日辞典 第3版の解説
磨得开
mòdekāi
[動+可補](⇔磨不开mòbukāi)
你当面挖苦
人,人家脸上~吗?/君は面と向かって人に嫌がらせを言って,それで引っこみがつくかね.她请客你不去,你~吗?/彼女が招待しているのに行かないで,君は悪いとは思わないのか.
这个理我~,您就放心吧/そのわけはよくわかりましたので,ご心配なく.
▶1-3とも“抹得开”とも.⇒-dekāi【-得开】
[動+可補](⇔磨不开mòbukāi)
你当面挖苦
人,人家脸上~吗?/君は面と向かって人に嫌がらせを言って,それで引っこみがつくかね.她请客你不去,你~吗?/彼女が招待しているのに行かないで,君は悪いとは思わないのか.
这个理我~,您就放心吧/そのわけはよくわかりましたので,ご心配なく.
▶1-3とも“抹得开”とも.⇒-dekāi【-得开】
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...