中日辞典 第3版の解説
称(稱)
chēng
[漢字表級]1
[総画数]10
        
              1 [動]
自~/自称する.
榴莲被~为“水果之王”/ドリアンは「果物の王様」と呼ばれている.
人们把他~为“活字典”/人々は彼のことを「生き字引」という.
~体重/体重を量る.
把这袋米~一~/この米袋を量ってみなさい.
给我~二斤梨/ナシを2斤(1キロ)(量って)ください.
[量り売りのものを買うこともいう]
他~回二斤肉来/彼は肉を2斤(1キロ)買ってきた.
[参考]秤で量ることを北方の話し言葉では“约”ともいう.
“称”が目方をはかるのに対して,“量”は長さ・大きさ・体積・度数などをはかるのに幅広く用いられる.なお“体重”についてはどちらも使うことができる.
2 <書>挙げる.
~觞祝寿/杯を挙げて(高齢者の)誕生日を祝う.
3 [素]
❶ 名称.呼び方.
简~/略称.
俗~/俗称.
❷ 言う.述べる.
连声~好/しきりにほめる.
→~称述shù/.
❸ ほめたたえる.称賛する.
→~称颂sòng/.
→~称叹tàn/.
4 [姓]称(しょう)・チョン.
[下接]爱称,标称,别称,公称,号称,口称,美称,名称,声称,俗sú称,通称,统称,妄wàng称,宣xuān称,憎zēng称,职zhí称,著称,自称,尊zūn称

