中日辞典 第3版の解説


chuò
[漢字表級]1
[総画数]11

1 <書>しとやかな;(姿態が)しなやかな.

~丽/しとやかで美しい.

柔情róuqíng~态/優しくてしなやかである.

2 [素]ゆるやかな;ゆったりした.

~有余裕yúyù/ゆったりとして余裕がある.

[異読]〖绰chāo〗

[下接]宽kuān绰阔kuò绰

[成語]影影绰绰


chāo
[漢字表級]1
[総画数]11

[動]

1 (すばやく)つかみ取る;(さっと)取り上げる;ひったくる.

~起一根棍子gùnzi/棍棒をさっとつかみ取る.

不管脏活儿zānghuór累活儿,~起来就干gàn/汚れ仕事,疲れ仕事にかかわらず,さっと仕事に取りかかる.

2 <旧>〖焯chāo〗に同じ.

[異読]〖绰chuò〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む