中日辞典 第3版の解説


chuò
[漢字表級]1
[総画数]11

1 <書>しとやかな;(姿態が)しなやかな.

~丽/しとやかで美しい.

柔情róuqíng~态/優しくてしなやかである.

2 [素]ゆるやかな;ゆったりした.

~有余裕yúyù/ゆったりとして余裕がある.

[異読]〖绰chāo〗

[下接]宽kuān绰阔kuò绰

[成語]影影绰绰


chāo
[漢字表級]1
[総画数]11

[動]

1 (すばやく)つかみ取る;(さっと)取り上げる;ひったくる.

~起一根棍子gùnzi/棍棒をさっとつかみ取る.

不管脏活儿zānghuór累活儿,~起来就干gàn/汚れ仕事,疲れ仕事にかかわらず,さっと仕事に取りかかる.

2 <旧>〖焯chāo〗に同じ.

[異読]〖绰chuò〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む