中日辞典 第3版の解説
让(讓)
ràng
[漢字表級]1
[総画数]5
1 [動]
→~让价jià/.
→~让座zuò/.
你是哥哥,~着弟弟点儿/お兄さんなのだから,弟に譲ってやりなさい.
上次下棋,我~了他两个“马”/この前彼と将棋をさしたときは「馬」を2枚落としてあげた.
你就~他这一次吧/こんどだけは彼に譲ってあげなさい.
→~让茶chá/.
一边往屋里~着客人,一边说:“请进”/客を部屋に案内しながら,「どうぞお入りください」と言う.
把客人~了进去/客を招じ入れた.
→~让路lù/.
车来了,大家~一~/車が来たから,みなさんちょっとよけてください.
~开点儿,叫我过去/ちょっとどいて私を通してください.
这套全集你打算~给他吗?/この全集を1セット彼に譲るつもりですか.
你能不能把这间屋子~给我?/この部屋を私に譲ってもらえませんか.
→~让出去/.
谁~你把这本书送来的?/だれがあなたにこの本を届けさせたのですか.
来晚了,~您久等了/遅くなって,どうもお待たせしました.
别~老人着凉/老人に風邪を引かせないように.
~我仔细想一想/ゆっくり考えさせてください.
~他闹去,看他能闹成什么样/騒がせておけ,あいつがどうするか見てやろう.
如果~事情这么发展下去,会出大问题的/事態をこのまま進行させたら,大問題になるだろう.
~我们互相支持,共同努力!/私たちは互いに支え合い,いっしょに努力しよう.
巾帼不~须眉/女性は男性に劣らない.
神勇不~当年/抜群の勇猛さは当時に劣らない.
2 [介]
小船~大水冲跑了/小舟が洪水で流された.
杯子~孩子打碎了/コップが子供に割られた.
他们的脸~灯光照得通红/彼らの顔は明かりに照らされて真っ赤に見える.
肉全~他吃了/肉は彼に全部食べられてしまった.
~我看,这事八成是黄了/私の見たところでは,この件は8割がただめになるだろう.
1 次の場合には,動詞の後にさらに目的語をとることができる.
① 目的語が主語の一部である場合.
窗户~大风吹坏了一块玻璃/窓に強風が吹きつけてガラスが1枚割れた.
② 目的語が動作を受けた結果生じたものである場合.
衣服~树枝挂破了一条口子/服が木の枝に引っかかって破れた.
③ 主語が場所をさす場合.
墙上~人挖了一个洞/壁に穴があけられた.
④ 動詞と目的語が固く結びついた動目構造である場合.
我~他将了一军/私は彼に王手をかけられた;私は彼に難題を吹っかけられた.
2 “让……给”+動詞の形で.“给”を加えなくても意味は同じ.
那本小说~他给借走了/あの小説は彼に借りていかれてしまった.
行李~雨给淋湿了/荷物が雨に打たれてぬれてしまった.
3 “让……把……”+動詞,“让……把……给”+動詞の形で.“把”の後の名詞は主語に属する物か,主語を再指示したものである.
我~树枝把衣服挂破了/私は木の枝に服を引っかけて破ってしまった.
好好儿的一张画儿~墨水把它给染了/せっかくのいい絵をインクで汚してしまった.
1“叫”“让”“被”はいずれも「受動文」に用いられるが,“叫”“让”は話し言葉に用い,“被”はやや改まった場合や書き言葉に用いる.
我们主编的刊物被〔让,叫〕当局查封了/われわれが編集していた刊行物は当局に発行を禁止された.
2“被”はしばしば受け身を表す助詞として直接動詞の前に用いるが,“叫”はこの用法がまれであり,“让”はこの用法がない.以下の文では“被”を“让”“叫”に置き替えることはできない.
被打/打たれる.
被没收/没収される.
被发现/発見される.
他被称为“活字典”/彼は「生き字引」といわれている.
这一点已经被证明了/この点はすでに証明された.
3“被”は「受動文」にしか用いないが,“叫”と“让”は「使役文」にも用いられる.
3 [姓]譲(じょう)・ラン.
[下接]出让,辞让,割gē让,互让,尽让,宽让,礼让,谦qiān让,忍rěn让,禅shàn让,推让,退让,揖yī让,转让
[成語]当仁不让

