中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]15

1 [動]踏む踏みつける

jiàn~/踏みにじる.

脚~实地/足が地についている;<喩>やり方が着実である.

把火~灭miè/火を踏み消す.

一毕业就~上了工作岗位gǎngwèi/卒業するとすぐ職についた.

2 [素](調査のために)現場に行く.実地に調査する.

~踏勘kān/.

[異読]〖踏tā〗

[下接]糟zāo踏大踏步



[漢字表級]1
[総画数]15

tāshi【踏实】

[異読]〖踏tà〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む