中日辞典 第3版の解説


suì
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [副]<書>…につれて;すぐ;そこで.

用药后,头痛tóutòng~消/薬を飲んだら頭痛がすぐに止まった.

2 [素]

❶ 思うようになる;心にかなう.

~遂心xīn/.

❷ 成し遂げる;成功する.

所谋móu不~/はかりごとが成功しない.

3 [姓]遂(すい)・ソイ.

[異読]〖遂suí〗

[下接]甘遂顺遂未wèi遂

[成語]毛遂自荐jiàn


suí
[漢字表級]1
[総画数]12

“半身不遂bànshēn bùsuí”(半身不随)という語に用いる.

[異読]〖遂suì〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む