中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]8

1 [名]zhèn;[降り続く場合]场cháng;[水滴]滴

下~/雨が降る.

明天有~/あすは雨が降る.

~停tíng了/雨がやんだ.

毛毛~/こぬか雨.

lèi如~下/涙の雨を降らす.

~夹jiā雪/雪混じりの雨.

~/雨宿りをする.

mào~而去/雨の中を出かける.

2 [姓]雨(う)・ユイ.

[異読]〖雨yù〗

[下接]饱bǎo雨暴雨大雨风雨谷雨旧雨苦雨雷雨梅雨霉méi雨透雨喜雨小雨烟雨阴雨淫yín雨云雨阵雨中雨阻zǔ雨暴风雨黄梅雨雷阵雨

[成語]风雨飘piāo摇yáo风雨同舟zhōu未雨绸chóu缪móu风调雨顺暴风骤zhòu雨春风化雨翻云覆fù雨和风细雨呼风唤雨挥huī汗成雨满城风雨密云不雨凄qī风苦雨枪林弹dàn雨腥xīng风血雨栉zhì风沐mù雨

[人名]雨果Yǔguǒ(ユゴー)



[漢字表級]1
[総画数]8

<書>(雨や雪などが)降る.

~雪/雪が降る.

[異読]〖雨yǔ〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む